PCでEye-Fiの動作がおかしいときは直接刺す

Eye-Fi Pro X2 USBアダプター

液晶モニタにUSBハブが付いているので、そこにEye-Fiリーダーを刺してEye-Fiカードに貯まったデータをPCにバックアップしてたのですが、いつからかPCに物理的につないだEye-Fiの動作が不安定になりました。

具体的にはリムーバブルディスクとして認識されているEye-Fiがデータ読み込み中に認識されなくなったり、認識されている状態とされていない状態が数秒(ランダム)で切り替わったりとSDカードとして使えないような状況になりました。

ネットで調べて見ると、ハブなどを通さずPCに直接刺すとよいようなことが載ってたので、やってみたところPC背面のUSBスロットに刺したところ安定しました。

ちなみにPC前面のUSBスロットの場合は液晶モニタと変わらず不安定でした。


Posted by kom | TrackBack (0)

2012年02月11日

イーモバイル S51SEのテザリング接続ウィジェットが接続できなくなるのでその対策

Sony Ericsson mini S51SE

Sony Ericsson mini S51SEを使って3ヶ月経ちますが、たまにテザリング接続ウィジェットで接続が出来なくなることがあります。

そうなったら僕の場合、新しく接続ウィジェットをHOME画面に設置してやれば接続できるようになります。

Pocket WiFi S S31HWの時は接続ウィジェットがおかしくなることは無かったので、何回も接続できなくなってくるとちょっと腹立たしくなってきます。

最初はそのうちバージョンアップで改善されると思ってたのですが、一向に改善される気配がありません。

まあ、この現象が出るのもたまにだったので最初はあまり気にしてなかったのですが、最近毎日接続できなくなってきたので、対策を考えてみました。

そもそもこの機種ではHOME画面で、「MENU」-「設定」-「無線とネットワークの設定」-「テザリングとPocket WiFi」-「Pocket WiFi」にチェックを入れるとテザリング接続出来ます。

ウィジェットで接続できなくなってもこの操作で接続できます。ただ、これって結構めんどくさいので、ショートカットの作成で「テザリングとPocket WiFi」画面が作れれば良いのですが、どうも出来なさそうです。

という事で、アプリを入れてショートカットが作れるかどうか試してみたところうまくいきました。

インストールしたアプリはQuickShortcutMakerと言う物です。

使い方はアプリを開くと検索ボックスと一覧が表示されているので、この一覧から目的のアクティビティを探すわけですが、「テザリングとPocket WiFi」という文字は見当たらないので、とりあえず「設定」で検索しました。

それでも相当な数のアクティビティがあるので一つ一つ見ていくと、僕の場合「設定」/「Bluetooth設定」の下の項目に、「設定」/「設定」で「com.android~TetherSetting」と言うのがあったので、これをタップして開いた画面で起動して見ると、見事に「テザリングとPocket WiFi」画面が開きました!

端末戻るボタンで、QuickShortcutMakerアプリに戻ってアプリ名を適当に付けて(僕は「テザリング設置」にしました)、「OK」をタップすると、HOME画面上にショートカットが作成されました。

これで、ウィジェットが死んでもショートカットからすぐに接続できるようになりました!

他にも色々とショートカットを作れるようですが、慎重に作成しないと危なさそうですね。


Posted by kom | Comments (2) | TrackBack (0)

2012年01月20日

SONY BDZ-AT350Sを買っちゃいました!

地デジになるということで、HDD・ブルーレイレコーダーの購入をずっと考え、途中でPC用地デジキャプチャボードとかも買ってみましたが、常用するにはやや使い勝手なども悪いし、HDD・ブルーレイレコーダーの価格もこなれてきたということで今回 ソニー デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD500GB搭載ブルーレイディスク/DVDレコーダー BDZ-AT350S
を買ってみました!

もともとSONYのHDD・DVDレコーダーを使っていたのですが(PARADUKE:スゴ録 RDR-HX70)、地デジ未対応の為使えなくなってしまい、その後東芝製の地デジ対応HDD・DVDレコーダーを使ってみたところ、かなり使い勝手が悪く、おまけにDVDドライブが壊れるという有様だったので、やっぱりSONYのレコーダーがいいと思ってたのですが、なかなか値段が落ちなかったのでどうしたものかと思ってました。

しかし、昨年秋ぐらいから4万円を切り最近では3万円ぐらいになったので、これは買うしか無いと思い買っちゃいました!

まずは店頭で渡されたパッケージの小ささに驚きました。さらに箱から出してみると、RDR-HX70と比べ厚さは半分ぐらい、奥行きも2/3ぐらいとかなりコンパクトなのでびっくり。シンプルな外観でとてもいい感じ。

まだ2~3日しか使ってないのでいろいろな機能は試してないけど、番組表は格段によくなってます。予約確認もRDR-HX70なんかと比べてもよくなってるような気がするし(東芝製のとは比べものにならないぐらいよい)、操作もわかりやすいと思います。

ただ、録画した番組を見るのに、いちいちホームボタンからたどって番組を選ばなきゃならなさそうなのはちょっと改善してほしいかな。もしかしたら録画されてる番組のリストがすぐ表示できる機能があるのかもしれないけど。。

あと、TVの入力を切り替えると自動で電源が入るっぽいのには驚きました。そして起動もメチャッ速!東芝製のが眠くなるほど遅かったので、とりあえずこれだけでも大満足です。

まだ録画→番組を見るぐらいのことしかやってないので、それ以外の機能の感想はまたの機会に。


Posted by kom | TrackBack (0)

2011年12月16日

Galaxy Tabでgoogle mapが落ちる件、今回は本当に直ったかも!

以前エントリー:Galaxy Tabで最近Googlemapが重かったけどキャッシュクリアで直ったかも!?に書いたとおり、キャッシュをクリアしたらフリーズするのが直ったと思ったのですが、結局直ってなかったので、もはや使い物にならないと諦めてたのですが、最近また何か新しい情報は無いかと探してみたところ、有益な情報がありました!

今日もヘタレは平常運転(ΘΘ)ρさんの記事の中にその情報はありました。
《Galaxy Tab》とGoogleマップと・・闘争に終止符か? 本編というエントリーの中です。

やってみてうまくいった方法の抜粋
1、現状のアップデートをアンインストールする

2、バージョン4.6をインストール
Googleマップインストールファイルをネットで見つけてインストールする

3、一旦は4.6を起動する
Googleマップを起動する。
このとき正常に起動する人もそうで無い人もいると思いますが気にせずに。

4、アンドロイドマーケットに行って最新版をインストール

これをやる前は起動時、結構スムーズに動いてある程度経つとフリーズ→再起動するしか無くなる。といった感じでしたが、これをやったら全体的にGoogleマップが重くなったような気はするものの、フリーズしなくなりました。まあ重くなったと言ってもむやみやたらに拡大縮小やマップの移動を行わなければ特に気になるようなことも無い程度です。

ああーよかった!
これをやってしばらく経ってますが、今のところまだ1度もフリーズしてません。
ただ、それほどGalaxy Tabでgoogle mapを使ってないというのもあるのですが。。


Posted by kom | Comments (4) | TrackBack (0)

2011年11月12日

Sony Ericsson mini S51SEに貼った液晶保護フィルム

ray-out イー・モバイル S51SE用 高光沢防指紋2枚入り液晶保護フィルム
先日S51SEを購入した際に一緒に購入した液晶保護フィルムの感想です。

ray-out 高光沢防指紋2枚入りを選択

液晶保護フィルムには機能別に色々な種類がありますが、ザウルス時代から液晶保護フィルムを様々な物に貼って使ってきた僕が現在行き着いたのは、傷リペアタイプです。

このキズリペアタイプはGalaxy Tabに貼って使っていて、過去のエントリー:Galaxy Tab レザージャケットとシリコンケースを合体させてみたで記載した通り当初は画面の感度が下がったと思っていたのですが、ちょっと使って見ると全く問題なくなりました。

ちなみに10ヶ月ほど使っていても小さなキズ一つありません!

多少指紋は気になっても画面も鮮明に見えるためこれに決まり!と思ってS51SEの保護フィルムもこれにしようと思ったら、残念なことにS51SE用の傷リペアタイプの保護フィルムはありませんでした。。

で、今回選んだのは「高光沢なのに指紋が目立たない!!」がうたい文句らしいS51SE 高光沢防指紋保護フィルム2枚パックです。

これを選択したポイントは

・綺麗な画面なので高光沢が良い
・Galaxy Tabで気になっていた指紋が気になるのが少しは解消されれば良い
・100円ぐらいの差なのに2枚入っていてお得(1回失敗してもやり直せるし、大きな傷が付いたら張り直せる)
と言う点です。

実際の使用感は

10日ほど使って見た感じですが、画面は綺麗に見えます。そして、指紋も目立たないような気がしますが、これはS51SEの画面面積が小さいので単純にGalaxy Tabより目立たないという感じなのかもしれません。ただし、指紋を拭き取るのは明らかに今回の保護フィルムの方が拭き取りやすいです。

画面への密着感も良いので外周がはがれてくることもなさそうな感じです。画面滑りも一般的な感じだと思います。

貼るときのポイント

余談ですがS51SEは購入時に保護フィルムが貼ってないので(その代わりにボディ保護用の不織布素材っぽい袋に入ってます)、購入した液晶保護フィルムを貼る前に位置合わせをしようと、保護フィルムの剥離シートを剥がさずに液晶に当ててみようと思うと液晶にほこりが付きそうだったので、えいやーでS51SEの上端を起点に保護フィルムを貼ってみました。

Sony Ericsson mini S51SE 画面上端

一見ズレもせず成功したように見えたのですが、目をこらしてよく見ると照度センサーの上部あたりがごくわずかに画面外に出てしまったようです。。

で、下側を見てみると当然のようにフィルムが足りてませんでした。。
Sony Ericsson mini S51SE 画面下端

気にすると気になるので2枚あるし張り替えようかとも思いましたが、ホコリの混入も無かったので、やっぱり貼り替えるときは傷ついたときにしないともったいないので、そのまま使う事にして使ってます。

ちなみにS51SEはボディが画面より高くなってる構造なので、フィルムは剥がれにくいと思われます。

次回張り直すときは画面下端を基準に貼ろうと思います。


Posted by kom | TrackBack (0)

2011年11月05日

イーモバSony Ericsson mini S51SE買ってみました

S51SE
S51SEを購入するまではDoCoMoのF-04Bという画面が分離可能なガラゲーを通話専用端末として使ってました。
また、イーモバのPocket WiFi S S31HWを家&外のネット回線として使用し、Galaxy TabをWi-Fiオンリーで使用してました。

家のネット回線はS31HWのみで、ガラゲーでは一切ネット使用しないのでパケホーダイダブルで毎月最下限額ですみ、トータルのネット代がイーモバ4,902円(スマートプランシンプル2年+故障安心サービス)+372円のみで光回線+パケホーダイダブル上限などよりは安いはず。

幸い家の電波の入り具合は良好で2M位は出てるので、比較的快適にネットを使用でき家でも外でも特に問題なく使用してきました。

しかし、S31HWでテザリングしてるとバッテリーの減りが半端なく、外で使用するときはこまめにテザリングを切断する必要がありました。という事で、外ではGalaxy Tabを使うときのみテザリングをONにして、Galaxy Tabを使い終わったらOFFにするみたいな感じです。

地下鉄などで使用するとき混み具合によって、Galaxy Tabを使うかS31HWでそのままネットを見るかみたいな切り分けをしてるのですが、S31HW単体使用はCPU性能も低いしメモリも少ないせいか何をするにもまったりのんびりなので、急ぎの時には使い物になりません。それに画面も粗く他機種に比べ見づらいし。。

また、Googleマップを利用することが多いのですが、S31HWはGPSをONにしてもしなくても、現在地の精度がすこぶる悪く、100%現在地が外れてます。Galaxy TabではGoogleマップをちょっと使うとすぐ本体ごとフリーズするので、こちらも通常使用は出来ないレベルです。

という事で、Googleマップをもっとより快適(普通)に使いたいという事と、Galaxy Tabが使えないとき(電車が混んでるとか、片手がふさがってるとき)に使う端末をより快適な物にしたいと言う思いがありました。

DoCoMoから発売されるLTEスマホにも興味があったのですが、家のネット回線で使う事を考えるとDoCoMoの帯域制限の条件が不便そうだったので、イーモバイルは辞められないかなと思いました。

ただ、ガラゲーの使用を止めLTEスマホを通話端末にして、ネット利用はWi-Fiのみに出来れば結構便利だと思うのですが、SIMを挿す以上勝手に3G通信してパケ代がかかるようなことがある可能性は高いので、それは危険かなと思いました。

それに、結局LTEスマホにすると、Galaxy Tab、S31HW、ガラゲーの4台持ちとかになって、えらい荷物が増えてしまいます。。

という事で、いったんLTEスマホ購入案はペンディングにして様子見してたところ、S51SEが発表され、しかも月額割も開始されるとなり、思い切ってS51SEを購入してみましたw

という事で、以下感想など。

Googleマップ

S51SEに変えても実際には現在地の精度は向上しなかったので一瞬愕然としたのですが、S31HWをWi-Fiでつなげたところ現在地が正確になったので、もしやと思いS51SEのWi-FiをOnにして見たところ、現在地が正確になりました。ちなみに、Wi-FiをOnにしたもののどこにも接続しなかったけど精度が上がったので、他のアクセスポイントの情報を読み取って現在地を設定してることが分かりました。
という事で、Googleマップを使うときはテザリングOFF、Wi-Fi ONという動作が必要になります。まあ、Wi-Fi ONにすれば自動的にテザリングはOFFになりますが。。

画面

S31HWと比べると格段に綺麗に見えます!
がしかし、暗いところでは自動的に画面も暗めになってしまい非常に見づらいです。

調べて見ると最近のSony Ericsson製スマホは改悪されたようで、自動照度設定の切替が出来なくなり、常に自動照度設定がOnの状態で周りの明るさによって画面の明るさが変わるようです。

周りが明るくてもその付近だけちょっとくらい場所なんかだと、とても画面が暗くて見づらくS51SE最大の欠点だと思われます。

この自動照度設定の切替が出来ないという事は、多くの人が不便さを感じてるようで、ネットでみるとあちこちに関連情報が書かれてましたが、自動照度機能をOFFに出来る情報は探し出せませんでした。。アプリを使うと出来るという情報がいくつかあったのですが、試してみてもダメでした。。

Sonyさん、自動照度設定のOn,Off出来るようにしてください。。

ホーム画面

Goランチャーの方が使いやすいけど、ホームアプリを入れると概ね重くなる事は分かってるので、重くなるぐらいなら純正のホームアプリでも十分です。

純正の不便な点は
・アプリキーを押した後の画面でフォルダ分けできない。
・ホーム画面が使わなくても5画面ある。
・4隅のボタンは微妙(使いやすいのか使いにくいのかが使っててもよく分かりません)

あとは概ね良好です。

バッテリー

バッテリーは画面を点けてるとS31HWより早く減っていくような気がしました。逆にS31HWもテザリングを止め、アプリも必要最低限に絞ってみるとかなりバッテリーが持ちます。一晩寝ても5%位しか減って無くて驚きました!

という事で、普通に、沢山アプリを入れてるとバッテリーの減りが早く、当然テザリングや画面の点灯でさらに消耗が激しくなります。

ちなみに3分使って3%減ってました。

でも最近ではFOMA端子-microUSB端子切替ケーブルがあるので、昔DoCoMoでもらったけど全然使ってなかったFOMA用充電池を持ち歩くことにしました。

FOMA端子-microUSB端子切替ケーブルとFOMA用充電池
左:FOMA端子-microUSB端子切替ケーブル
右:FOMA用充電池

カメラ

まだあまり撮影してませんが、シャッターボタン半押してAF出来るのが普通のカメラっぽくて気に入りました!ただ、常にAFが効いてる様だけど結局半押しでAFし直すところは“?”ですが。。

入力

独自IMEのQWERTY入力は確かに入力しやすい様な気がします。。ただ、変換候補の行数を減らしたい。減らせるのかな?

さくさく感・フリーズ

今のところ、全くフリーズなして快適です。ネットの接続も早くブラウザでHPが表示されるのも早くなりました。また、テザリングの接続(アプリ起動)も早くなったような!
さくさく感も問題なし。ここら辺はSony Ericsson製が優れている点ですね。

その他

・S31HWより重く感じます。
・S31HWより熱くなる気がします。
・S51SEの仕様ではなくOSの仕様かもしれませんが、起動画面とセキュリティ画面が別なので、画面ONすると毎回2回入力するのがめんどくさい。
・カバーが開けにくい。カバーの爪が割れそう。。
・先にも書きましたがとにかくちょっとでも暗いところで画面が見づらい。これは余計なことしてくれちゃって使いにくくなってるという改悪なので、すぐにでも何とかして欲しいです。ちなみに明るさ100%にしていても暗いです。いくら画面が綺麗でも暗い画面を見てるのは疲れます。S31HWの画面を見てるより疲れます。。


Posted by kom | Comments (2) | TrackBack (0)

2011年09月17日

感動したAndroidアプリ Equalizer

Equalizer
Equalizer
機能:これはAndroid端末の音質を改善するサウンドエフェクターです。基本的にはメディアプレイヤーと同時に使用するアプリのようです。
感動  :★★★★★
使用頻度:★★(イヤホン等を使うときのみ)
必要度 :★★★★★
https://market.android.com/details?id=com.smartandroidapps.equalizer&feature=search_result

僕がGalaxy Tabで現在使用しているメディアプレイヤーはMeridianで、Meridian自体にも現在イコライザーが付いていて前より音質も良くなって特にお気に入りのアプリですが、なぜかイコライザーの画面以外では音がプツプツ切れる事があり困っていました。

もしかしたらこの音切れはMeridian自体のバージョンアップで治っているのかもしれませんが、Equalizerを入れたら音切れが治りました!

また、Equalizerには『バスブースター』と『バーチャライザー』が付いていて、これをOnにしてヘッドホン(イヤホン)で音を聞いてみるとめちゃくちゃ感動しました!

メディアプレイヤーに付いているイコライザーでの低音調整も出来なくはないですが、なんか違うんだよなーと思っていたのが、『バスブースター』で思っていた通りの低音調整が出来感動です。

また、全体的な臨場感も『バーチャライザー』を使う事によって、とても綺麗な感じで音が伝わってくるようになった気がします。

尚、『リバーブのプリセット』と言う項目もあるのですが、こちらは変化がよく分かりませんでした。


Posted by kom
<< Back12345678
最近のエントリー
アーカイブ
Google Sitemaps用XML自動生成ツール
2015年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
江ノ島の猫
江ノ島の猫
江ノ島に住んでる猫。
まるで作り物のように人がよっても微動だにしない。
撮影:2008/12/27