2010年06月04日

Apple製品は欲しくなるけど、買いたくない理由

初めて買ったパソコンはNECのPC-8801MCという88末期の方のパソコンで高校時代に親に買ってもらいました。

当時は友達からゲームを借りて、ゲームばかりやっていたので高いゲームマシンと化していました。

CD-ROMも付いていたのですが、友達はCD-ROMを持っていなかったので、当然僕が借りるソフトもFDの物だったので、本当になんのために買ったのかという感じです。イヤゲームがやりたいからかってもらったんだけど、それだけならもっと廉いやつにしておけば良かったです。。

大学に入ってPowerBook 150というMacの4階調ノートパソコンを購入。こちらはクラリスワークスがバンドルされていたので、表計算やワープロとして活用しつつ、Macで何ができるのかを模索していました。

しかし、すぐにカラーノートが普及していったため、4階調でまともに表示できるソフトなんてあまり開発されなくなり、結局オフィスソフト用パソコンとなってました。

ただ、大学時代だったので、それほどがしがし使うという事もないまま、現在はとても綺麗な状態で実家に眠ってます。

3台目は大学卒業前に東芝のBREZZAというWindows 95マシンを購入。
Macを買ってから、Mac好きになっていた物の、高すぎて次の物を買おうと思っても全然手が出せずにいたのですが、たまたま電気屋に行ってパソコンコーナーをぶらついた時に、15万ぐらいでWindowsのセットが売ってたので、衝動買いしてしまいました。

15インチブラウン管が付いてこの値段は当時としてはかなり安い方だったと思います。

そして、Windowsを使ってみて驚いたのが、フリーのソフトの多さ!
安いし使えるパソコンとして、それからWindows派の道をひた進みました。とにかく、Macは高い上に、フリーのソフトも少ない。

そんな中、iPodが登場し、初めは欲しいという本性を隠してはいたものの、第5世代あたりで結局購入。

久しぶりに買ったApple製品にワクワクするが、使い勝手がアメリカンな感じがして、日本向けではないなというのが素直な感想でした。そして使い続けていくうちに、色々あって怒りすら覚えた記憶もあります。そのとき、Apple製品はもう買わないと誓ったような気もします。

ただ、長く使っていくうちにただ音楽を入れてそれを聴くだけの物、と、自分の中で整理ができて以来特に問題はなくなりました。

iPod touchが出た時は、『おっ!』と思ったけど、音楽を聴くだけの物だし。。と割り切って購入は見送りました。iPhoneはさらに「おおっ!」と思ったけど、キャリアが違うのでこちらも断念。

少し話はさかのぼって、3年前ぐらいにMac Book Proを購入。Apple製品は買わないと誓ったはずだが、仕事で必要だという事を口実に購入。

なぜ、買ったかというと(仕事という口実以外の理由としては)、Boot CampができるようになってAppleを見直したからです。あんなに閉鎖的なAppleがよくぞこんなものを作ったと、本当に見直しました。ちなみに届いた日にWindows XPをインストールして以来約3年、未だに4~5回しかMac OSを起動してません。仕事で必要と思って買ったけど、そんなに必要じゃなかった。。

で、未だにそれを使ってるのですが、購入当初使い始めるとやっぱり色々あってAppleに対し怒りを覚え、やっぱりApple製品はもう買わないと誓ったような気がします。

けど、やっぱりAppleが新製品を出すとかなり気になるし、今じゃこのMacもほぼほぼ問題なく使ってるので、また欲しくなっちゃうんだよね。。
特に、最近のMacは価格が安いので良い!

そんな中、iPadが発売されてやっぱり欲しいけど、きっと当分買わないと思います。
その理由は
(1)iPadが必要なシーンが想像できない。
どうしてもノートパソコンと比較してしまって性能が劣るので、ノートパソコンでよくね?と思ってしまいます。
特に家ではそうだし、出先に持って行くかというと、中途半端なのでやっぱり携帯だけでよくね?となるか、携帯だけじゃダメな場合はノートパソコンが必要じゃね?と考えると、iPadの出番っていつあるのだろうかと考えても考えても必要性が分かりません。。

(2)お金がかかる。
携帯とイーモバを使っているので、3G契約はさすがに論外だなーと思ってしまう。そうすると(1)について更に考えてしまいます。

(3)Flashが見れない。
iPadで唯一使いそうな機能が、Webを見る事だと思うのですが、Flashが見られないんじゃWebを見る機能としてダメじゃん?と思ってしまいます。

(4)SIMロックの件とか、Flashの件とかを考えると、ユーザーの事を思って作った製品ではないとしか思えない。
日本のメーカーがWindowsやAndroidでユーザーにとってうれしいもの物を安く作ってくれる事を期待しています。
なんなら中国あたりが良い物を作ってくれるならそれでもいいと思ってます。

なんだかんだ言ってみたけど、きっと調子に乗ってる時のAppleがイヤなんだと思います。Appleは低迷している時の方が、より斬新でユーザー思いの物を作ってると思います。

という事で、iPadは当分買わないと思うけど、街をぶらついたりした時に売ってたら買っちゃったりして。。


Posted by kom | TrackBack (0)

2010年05月29日

WindowsにiPadのようなタッチスクリーン機能が付けばいいのに

iPadはできる事が制限されてしまうような気がするので、いまいち購入に踏み込めない。

しかもG3を契約しないと本領発揮できず、延々と毎月料金を払う事を考えれば、今のDoCoMo携帯+イーモバイルでいっぱいいっぱいだ。

ただ、あのタッチスクリーン機能は便利そうだ。最近変えた携帯も似たようなタッチスクリーン機能が付いていて、意外と便利な事が分かった。

Windowsもタブレットタイプが出てるけど、きっとあそこまでさくさくは動かないのだろう。

というわけで、Windowsを使っている僕としては単純にWindowsノートにiPadの様なタッチスクリーン機能付きが出てくれれば、また買っちゃうかも。。

その前に、ディスプレイを買うかどうか検討中。しかしほんとディスプレイは安くなったなー。


Posted by kom | TrackBack (0)

2009年12月19日

今度はAnywhere Mouse M905を買っちゃてました。。

今年の4月に「今は VX Nano Cordless Laser mouse を使ってます」というエントリーで、logicoolのVX Nano Cordless Laser mouse for Notebooksというマウスを使ってると記載しましたが、早くも壊れました。。これも1年ぐらいは使ってたと思うけど。。

ちなみに、家でMX Revolutionのnote用を使ってきたのですが、今回はこちらも壊れました。家用だったので稼働率はそんなに高くないはずだったのに。。

何処が壊れたかというと、まずは左側面の「戻る」ボタンがかなり強く押さないと反応しないようになり、続いてドラックすると途中でドラッグが解除されたりドラッグ中にダブルクリックした事になる反応が出てきたりと、正確なマウス操作ができなくなってきました。

PC購入時についてくるようなマウスに比べ、機能が良い分値段が高いというのはしょうがないけど、壊れやすいというのはいかがなものかと思います。

前回「MX Revolution」のおっきい方を使ってた時も、ドラッグが解除される現象が出始め、VX Nano Cordless Laser mouse for Notebooksを購入したわけだけど、こちらもMX Revolutionの小さい方も同じような現象になるとは。。

フラグシップ的なマウスのはずなのにどれもこれもこんなに簡単に壊れるとは。。
海外メーカーだから品質管理が甘くても問題にならないのだろうか?

と、いいつつも今回もまたlogicool製マウスAnywhere Mouse M905を買ってしまいました。。

Anywhere Mouse M905
Anywhere Mouse M905

機能はもはや言うまでもなく、最大のパフォーマンスを発揮してると思うのですが、とにかく1年ぐらいで壊れるんじゃないかと不安でしょうがありません。

1年で壊れるならそれはそれでいいけど、その場合はやっぱり9千円もするというのは大変高い気がしてなりません。。

とりあえず、これが1年ぐらいでまた壊れたら、今度こそはlogicool製のマウスを買うのを辞めたいと思います。

ちなみに、マウス云々の話とは違う話ですが、2・3ヶ月前ぐらいからlogicoolのホームページがリニューアルされたんだけど、めちゃくちゃ使いにくくなってます。ユーザビリティーを考慮した製品を開発するメーカーのサイトが、なぜあんなのになっちゃったのかほんと不思議でしょうがありません。。

マウスやキーボードはPC本体から比べれば、非常に安い物なのかもしれませんが、1万円前後もするlogicool製製品を10個ぐらいは買ってきた1ユーザーとしては、今後は壊れない製品の開発を切に願います。

Anywhere Mouse M905 の使用感としては今までのlogicoolのnote用マウスとそんなに変わりはないようです。
ただし、VX RevolutionやVX Revolutionに比べて「戻る」「進む」ボタンの位置が僕的には使いやすくなっています。(若干後部に下がったようで、指が届きやすい。)

ちなみに僕は1px単位でマウスを操作する必要があるので、マウスの持ち方としては、各指の先端の方で支える感じで、手のひらの部分は全くふれてません。ちなみに手はおっきい方。

新機能のアプリケーションスイッチャはMacのパクリだと思いますが、便利だと思います。ただし、僕は上のボタンは[Ctrl]+[W]をキーストロークの割り当てにしているので、この機能を使ってませんが。。

というわけで、壊れるまでは絶好調のlogicoolマウスですが、要望としては壊れないようにするという意外に、note用マウスのボタンをさらに増やして欲しいという事です。

特に使いにくいというわけではないので、マウスボディーの形は変えなくて良いと思うので、ボタンを押しやすい位置に増やして下さい!

なーんて思っているのは僕だけだろうか。。

ロジクール エニウェア マウス M905 M905


Posted by kom | TrackBack (0)

Bluetoothを使ってみる(DRC-BT30を買ってみた!)

2年前ぐらい(2007年7月ぐらい)にMac Book Proを購入し、家に届いた日にBootcamp 1.4 βを使ってWindows XPを導入。

それ以来Macとしては使用せずWinマシンとして使ってます。

このMac Book ProはBluetoothが内蔵されているけど使ってません。

あ、前にem・oneと接続して使ってみた事があったけど、転送速度が話にならないぐらい遅かったので、結局使ってない。

最近Gmailチャットで、ビデオチャットをするようになり、Bluetoothを導入すれば席を外しても会話ができると思い、ヘッドセットの購入を検討してみました。

色々調べてみると色々な情報があり、同じ製品についても賛否両論がある事が分かりました。。当たり前ですが。

どうせなら音質が良いものが良いと思ったんだけど、ある製品について音質が良いという意見もあれば、悪いという意見もある。

普通のヘッドホンを検索して口コミを見た時は、だいたい同じような評価の場合が多いけど、ヘッドセットの場合はコミュニケーション用に使っている人、オーディオ機器として使ってる人、その両方、といった感じで使用目的によって音質の感じ方が別れるため、意見が一致しないみたい。

そこで、Bluetoothの場合は、電波の感度が良ければ後はヘッドホン部分の性能によって音質が変わるのだと思い、レシーバーのみを購入する事にしました。

SONYのDRC-BT30という製品が、最近発売されたみたいで、旧型のものだと安くなってるのですが、ここは性能がアップされたであろう事を期待して、こちらを購入する事にしました。

DRC-BT30

ちなみに、ヘッドセットを導入しようと思った時にざっと調べてみると、ヘッドセットは千円~二千円といった低価格で販売されているので、そんなに高くないなーと思ったので購入しようと思ったのが、色々調べてみて購入したDRC-BT30は結局五千円を超えるほどの値段となってしまいました。

ちなみに、五千円もあればヘッドホン一体型のものなどでもかなり豊富に発売されているので、レシーバーだけで五千円もするというのが、高く感じてます。

Amazonで購入すると次の日に到着しました。最近Amazonの発送はとてもスムーズで便利だな!!

早速、Mac Book Pro(Windows XP)と接続する事にしてみました。

まず、Mac Book Pro(Windows XP)とDRC-BT30とのペアリング。これはスムーズに行えます。

しかし、DRC-BT30の状態がずっと接続待ちの状態になっている(ペアリングはされている)ので、本当に使えるのかな?と心配になり、確認できる方法を考えていました。

色々いじっていると、Gmailの設定画面にチャットの項目があり、その中で機器の確認ができるようになっていたので、そこで確認してみました。

そこでは、カメラ・マイク・スピーカをそれぞれプルダウンで選択できるようになっているけど、DRC-BT30やBluetoothといったものがプルダウンメニュー内に存在してない。。

そして、「サウンドテストを再生する」をクリックしても、当然DRC-BT30から音は出ない。

おお。。いきなりトラブルですか。。

ちなみに、サウンドとオーディオデバイスのプロパティー-オーディオ/音声タブのプルダウンメニューにも表示されていません。

何時間もかけ、ネットで色々調べてみたところ、Bluetoothは「Bluetooth Driver Stack」というBluetoothハードウェアを稼動させるドライバ・ソフトウェアが必要だという事が分かった。

そして、Mac Book Pro(Windows XP)には、Windows XP用にMicrosoftが提供しているBluetoothスタックがインストールされているが、これがとにかく使えないものらしい。

Windows 7 では使えるものになっているらしいけど、とにかくXP用のものは音声系で使うにはダメダメらしい。

Mac Book Pro(Windows XP)で音声系を使うには他社製のスタックをインストールする必要があるらしく、現在フリーでそのまま使えるスタックは無いっぽかった。(有料版や色々いじって他社製のスタックを入れる事はできるみたいです。)

そんなわけでうちひしがれていたけど、諦めきれずMacとしてはちゃんと動くかどうかを確かめてみる事にしました。

(1)2年ぶりぐらいにMac OS 10.4を起動!
(2)ペアリング設定→成功
(3)Gmailの設定-チャット-設定確認画面にて確認。ちゃんとプルダウンメニューにDRC-BT30が表示されました。
(4)「テストサウンドを再生する」で、再生確認OK。マイクに向かってしゃべってみると、マイクメーターも動いたので、問題ないようです!

といった感じで、Macでヘッドセットとしては問題なく使えるようでした。
そうなると、Macではオーディオ再生にも使えるのかどうかを知りたい気もしましたが、このマシンをMacとして使う気があまり無いので、DRC-BT30が壊れているわけではない事が確認できただけでよしとしました。

結局、Mac Book Pro(Windows XP)でDRC-BT30は使えないんだという結論に達しました。。

ちょっと迷ったけど、内蔵のBluetoothが使えないだけなはずだから(他社製スタックさえ入れれば使えるはず)、ここは思い切ってBluetooth送信機を購入する事にしました。(その場合スタックがドライバとして附属されるみたいなので。)

えいやーで、iPod用の送信機もAmazonにて同時購入!
■PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BT-MicroEDR2X
 ¥ 1,050
※Class1だと100mみたいです。

■シグマAPO ブルートゥースI-PODオーディオアダプタ ブラック SBT01RBK
 ¥ 3,820

そしてその2つは本日届くものと思われるので、使用感等はまた別の機会にー。。

イヤー結局なんだかんだで、Bluetoothを使うために1万円以上の投資となりました。

問題なく&音質良く使えれば1万ならいい気がするけど、そうでなければ宝の持ち腐れ製品になってしまいます。。

SONY Bluetooth ワイヤレスオーディオレシーバー BT30 ブラック DRC-BT30/B

PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BT-MicroEDR2X

シグマAPO ブルートゥースI-PODオーディオアダプタ ブラック SBT01RBK


Posted by kom | TrackBack (0)

2009年11月05日

放置ブログもWindows 7 発売効果でPVアップ

ここ2ヶ月以上ブログを放置していました。まあ色々あって、ブログを更新する時間と気力がなかったという感じです。

で、放置ブログはどんどん閲覧ユーザーが減っていくので、もはや誰も観てないと思いきや、久しぶりにログを見てみると意外にも以前より3倍ぐらいのユニークユーザが観てくれていて、PVも3倍ぐらいになってました。

え、何で?と不思議になったので、ちょっと調べてみると、どうもWindows 7 の発売が絡んでいたようです。

当然Windows 7 の記事なんて世の中にあふれているのですが、VAIOユーザーである僕は、以前2009年5月にVAIO type S SZ92PSにWindows7 RC 32bit版をインストールしていて、どうもその記事が最近になって読まれるようになったためのようです。

半年も前のエントリーが今更読まれるようになるなんて。。

SONYのWindows 7 情報サイトには、『2006年12月以前に発売を開始したVAIOについては、情報提供の予定はございません。』と記載されているので、VAIO type S SZ92PSなどそれに該当するVAIOユーザーが情報を調べていて、検索されるようになったという事だと思います。

あと、Windows 7 とは関係ないところで、オーディオテクニカのATH-CKM70を使ってみた!のエントリーも、なぜかPVをのばしているようです。

こちらも比較的情報が少ないのでしょう。。

話を戻して、Windows 7 ですが、ぶっちゃけ最近は全く使ってません。いくつかソフトをインストールしてみて、特に問題はなさそうでしたが、AdobeのCS等は、XP用に入れてあるので、HDDの容量があまりなく7用には入れてません。

そんな感じで自分が普段使う状態になっているわけでは無いという事もありますが、結局未だにVAIO特有のボタンが使えてないという事と(最近では情報すら探してないけど)、今はまだXPに比べてメリットがよく分からないのです。

最新のPCなら、ハードやコントローラーがWindows 7 向けになってるだろうから、それなりのメリットがあるのかもしれないけど。。


Posted by kom | TrackBack (0)

2009年06月19日

IE8、とくに問題なさそう。。

最近IE7の調子が若干悪い気がしていたけど、仕事柄IE8にしてしまってIE7での確認ができないと困るので、どうした物かと考えていたのだが、調子の悪さにはかなわないので、本気でIE8への移行を考えてみた。

移行の問題点は
・IE8での不具合は影響有りそうか?
・問題があったときにIE7に戻せそうか?
・IE8に移行した後のIE7での確認はどうするか?
ということです。

IE6からIE7への移行時も同じような問題があったので、そのとき調べたら
Multiple IEという物が雑誌に載っていたので、それをインストールして使ってみることにしました。

で、今回はInternet Explorer Collectionという物を入れてみました。

まだほとんど使ってないけど、とりあえずはいけそうだろうと言うことで、次にIE8の問題を調べてみると、だいたいの問題はベータ版で問題が起きているみたい。

そこで、最後にIE8はアンインストールできるのか?を調べると、Microsoftのサイトに、アンインストールできると言うことが記載されていました。

ということで、準備はOKなのでえいやーでIE8をインストールしました。

まだ、さほど使ってないので本当に問題がないかどうかは分からないけど、とりあえず大丈夫そうです。

ちなみに、IE8ではタブごとにプロセスが違うようで、タスクマネージャを見ていると、iexplore.exeがタブを増やすたびに増えていきます。

また、タブが1つしかないときもこれが2つ表示されています。これはタブが落ちたときに、セッションを再度開くために必要なのかな?

とにかくいっぱいメモリ食いそうで怖いけど、とりあえず使ってみます。。


Posted by kom | TrackBack (0)

2009年06月10日

期待のMobileブラウザskifire

購入以来すっかり家用モデム端末と化してしまったem・oneですが、何かで使えないかなーといつも考えている次第であります。

最近は1日中つなげていてまたに切れる程度。しかもネットサーフィン的に使ってる限りではほぼ切れないと思います。しかもつなげっぱなしで寝て、起きてもつながってるときもあります。そんな感じなので接続に関してのイライラはほとんどありません。

ただ、それ以外での使い道がない。ネットに関してはFlashが使えないので、それだったら携帯でいいやーとか、動画もこのサイズで見るならiPodでいいやーとか思ってしまい、いろいろ試してみた物のイーモバを外で使ってません。

そんなある日、「PC並のWeb体験」うたうモバイルブラウザ「Skyfire」が正式リリースという記事を見ました。

おおーこりゃすごい!と思って早速インストールしてみると、いっこうに起動しません。。

いろいろと忙しかったので、そのときはあきらめたのですが、後日ちょっと調べてみるといろいろと記事が載ってました。

どうも
dummy phone.dll
というものを入れればOKなのかなと。。

で、早速入れてみるとskifireが起動しました!
日本語環境が使えないので検索とかはできないようですが、それ以外はほぼほぼみられる感じです!

イーモバでみる時点で使いづらいというのはありますが、Flashサイトもflvも問題なくみられました!

ものすごい感動です!ただ、検索できないとかいまいち操作性が悪いという時点で、僕の中では今すぐ持ち歩いて使うということにはなりませんが、今後に期待大です!

skyfire
▼skifireオフィシャルページ:ダウンロード
http://get.skyfire.com/
※em・oneにはOption3の、Touchscreenを選択してDownloadボタンクリック。でダウンロードした物を入れました。

▼詳しい情報はこちらを参考にさせていただきました。
Windows MobileでSkyfireを利用する方法

▼dummy phone.dllはこちらからダウンロードさせていただきました。
W-ZERO3 Holic


Posted by kom | TrackBack (0)
<< Back345678910111213
最近のエントリー
アーカイブ
Google Sitemaps用XML自動生成ツール
2015年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
江ノ島の猫
江ノ島の猫
江ノ島に住んでる猫。
まるで作り物のように人がよっても微動だにしない。
撮影:2008/12/27