2009年04月17日

今は VX Nano Cordless Laser mouse を使ってます

はじめてマウスを買ったのはいつの事だったかあまり思い出せませんが、昔はマウスなんてパソコンを買ったらついてくるものだから、お金を出して買うものだなんて思えませんでした。

マウスを買うようになったきっかけが、Macのノートパソコン Powerbook 150 という物を十数年前に購入した時、そのノートパソコンのデバイスがトラックボールで、トラックボールを使ってるうちにトラックボールがとても使いやすくなったというのがそもそもの始まりです。

仕事でパソコンを使うようになってからCADで図面を引くようになってきた時、普通のマウスではどうしても不便になってきたので、高性能トラックボールを買ってみようと思い最初に買ったのが、(名前は忘れましたが)Microsoftの白いトラックボールでした。

とても手になじみ使いやすかったのですが、使ってるうちにボールの滑りが悪くなってきたので、同じヤツをまた買おうかと思ったぐらいだったのですが、MicrosoftからTrackball Explorerというものが発売されたので、それを買ってみました。

こちらに替えてみて使ってみると、これまたものすごく使いやすく、なんと言っても沢山付いているボタンを使うのに慣れると、2ボタンマウスを使うのがバカらしくなってしまうほどの感覚になってしまったぐらいです。

そのあとはよりよいトラックボールがあるのではないかと色々なトラックボールを買って試してみました。そして分かったのが、トラックボールは使いやすいが長期間使用していると、ボールの滑りがだんだん悪くなって、滑りの悪さはストレスになるという事でした。

結局転職を機にトラックボールから、マウスを使うことに切り替える事になりました。

しかし、マウスにもボタンが沢山付いている物は山ほど有り、今度は一番使いやすいマウスを求めて、マウスを次々と購入するようになりました。

そして出会ったのが、ロジクールのMX-1000というマウス!

ケータイWatch スタパトロニクス:最強に強まったカーソル追従性! 「ロジクールMX-1000」

今までのマウスは何だったのだと思うほどの使いやすさで、コレを買ってからは他のマウスを買わなくなりました。

しかし、このマウスにも欠点はありました。。そうです。充電式マウスという宿命からこれまた長期間使っていると、充電電池が弱くなってとうとう1日もたない感じになってしまったのです。

1日もたないという事は仕事場から帰る時に充電器へマウスをセットするのを忘れると、次の日は仕事にならないわけです。

どうしたものかと途方に暮れていると、タイミングを見計らったように、ロジクールから MX Revolution という物が発売されました。

まあつまり、僕なんかはうまい具合にのせられてるような感じですが、発売日とか発売の次の日とかに買っちゃいました!

形が独特なせいか、こちらは慣れるまでちょっと癖がありますが、慣れてしまうととても使いやすく、細かい作業も負荷がかからずできる感じでとても重宝していました。

親指側の上の位置にあるスクロールボタンみたいなのは、思ったほど使わなかったのですが、メインのスクロールホイールの新機能、「超高速スクロール:フリースピンモード」は最高でした!

たとえば、ネットで検索なんかすると2ちゃんねらーではない僕は、2ちゃんをあまりみないのですが、どうしても2ちゃんしか検索されないような時は、「このテキスト量の中から目的の言葉を探すのは大変だなー」と思いつつ、延々とスクロールボタンで画面をスクロールさせていたのですが、このフリースピンモードというヤツはただ者ではありません。

実際に使ってみないと伝わらないと思うのですが、コレを使えばどんなに大量な文章をスクロールさせるのも、それほど苦痛にならなくなると思います!

色々なマウスを使ってきて、さすがに分かったのが、マウスは消耗品だと言う事です。

これまた大変使いやすかったMX Revolutionですが、今度はマウスアイコンが飛ぶようになってきてしまいました。。正確には飛ぶと言うより、フォルダなどをドラッグで移動していると、ドラッグが解除されてしまうというような現象が発生するようになってしまいました。

MX Revolutionに慣れてしまって他のマウスに替えたくないと思ったので、修理に出そうかとも迷ったのですが、がたつきを補正する為にアロンアルファで底面の一部を固定してしまったので、修理してもらえないかなと思って勝手に断念しました。もっとも1年以上は経ってるので、保証も効きませんし。。

そして、現在は同じくロジクールのVX Nano Cordless Laser mouse for Notebooksというマウスを使っています。

上記のMX Revolutionはフリースピンモード(スクロールホイールが回転する時にカチカチならないでホイールがスーッと回るモード)とクリック・トゥ・クリックモード(一般的なスクロールホイールの様にホイールを回転させる時にカチカチと回るモード)が自動で切り替わる機能を持っているのですが(実際に体験するととても不思議な感じです)、このVX Nanoはスクロールホイールを押し込む事により、コレを切り替えられます。

たぶん自動切り替えの機能を付けるにはそれなりにマウスの大きさが必要となる為、この小型マウスには自動切り替え機能を搭載できなかったのだと思いますが、やっぱりあの自動切り替え機能は捨てがたい物です。

VX Nanoは小さくて使いづらいかと思っていたのですが、MOBILE用として使いたかったので、それは慣れる事にしました。まあ、独特な形をしたMX Revolutionにも慣れたのだからVX Nanoに慣れるのはすぐでした!

そして、このVX Nanoの良いところはレシーバーがとても小さいという事です。今までのコードレスマウスはレシーバー部分がUSBメモリーぐらいのサイズだったのに対して、このVX Nanoのレシーバーは何かのボタン?と思ってしまうぐらいの大きさなので、ノートパソコンを持ち歩く時にもレシーバーを付けたままで全く問題がありません。

ただ、マウスボタンの数が多いほど良いと思っている僕にはもう少しボタンが欲しい感じがしたのと、左側についている2つのうち上側のボタンがちょっと押しにくく、左クリックも同時にしてしまう時があるという事が微妙に気になります。

あとは電池駆動というのも、長ーく使える安心感があり、良いと思います!


Posted by kom | TrackBack (0)
最近のエントリー
アーカイブ
Google Sitemaps用XML自動生成ツール
2022年03月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江ノ島の猫
江ノ島の猫
江ノ島に住んでる猫。
まるで作り物のように人がよっても微動だにしない。
撮影:2008/12/27