2010年09月02日
最近はまってるゲーム Slice Fortress Defense
Slice Fortress Defense
このゲームはジャンル的にはアクティブシュミレーションとでもいうのでしょうか。
このゲームは結構単純そうに見え、奥の深いゲームです。
操作は非常に少なく、
・守備隊の配置
・配置された守備隊のレベルを手動でアップ
・ハートをとる
・守備隊を売る
の4つだけです。
守備隊は6種類のキャラから構成されていて、好きな場所に配置できます。
それぞれのキャラはステータスが違い配置するのにゴールドがかかります。
敵を倒すとハートが出る場合があり、それをとると体力が回復します。
(左下にマウスを移動するとゲームの進行速度が上がります。)
また、敵が、塔を登り切ると体力が減ります。体力の減り具合は的のレベルと体力によって違うようです。
というようにとても単純なゲームなのですが、どんどん出てくる敵のレベルが次第に上がっていくので、こちらの能力とゴールドを考えて守備隊を計画的に配置しなければなりません。
配置するにも守備隊のレベルを上げるにもゴールドがかかるので、どのタイミングで配置数を増やすかレベルを上げるかが肝になります。
また、初めは安めの守備隊を配置して、一定の段階で削除して強力な守備隊を再配置するなども有効です。ただし、60 Waveぐらいからかなり硬い敵ばかり出てくるようになるので、強力な守備隊をレベルアップしておかなければとても倒すことができません。
ついついはまって何十回もやってしまってますが、今のところ最高86 Waveまで行きました。100 Waveでおしまいなのだろうかが気になってます・・
今のところ思ってるのが、敵の出具合(どの敵が出てくるか・1回のWaveの敵の数)とハートが出る量はランダムっぽいので、結局は一定以上のWaveに行けるかどうかはある意味運次第なのかと。。
2010年07月18日
三国志 小説とゲーム
少し前から三国志(北方謙三著)を読んでいるのですが、これを読むのは3回目です。
大まかなストーリーは頭に入ってるのですが、細かい部分の描写であったり武将の言葉などにはっとすることがあり、三国志は何回読んでも楽しめます。
そして、この小説を読んでいるとゲームの三国志Xがやりたくなり(最新版はXIだったと思うが僕はXしか持ってない)こちらも2回目を始めてしまいました。
このゲームは三国志を舞台にやりたいことをやれるゲームです。
・ただひたすら武将を集めたい
・ただひたすら町を豊かにしたい
・ただひたすら戦闘を行いたい
・単純にクリアしたい
などなど
逆に言えば、どれも一生懸命やる必要はなく、クリアだけを考えたら手持ちの武将にどんどん戦闘させて領地を広げていけば、特に大きな難関もなくクリアできると思います。あ、いつも初級コースでやってるので、簡単なのかも。。
僕の場合は能力の高い武将を集めて、地図を見てどのように攻略するか戦略を考えてる時間が多いです。時間があればずっとやってても楽しいゲームです。
ちなみに三国志はいろんな人がいろいろと解釈しているようで、今平行して読んでやっている小説とゲームとで、若干話が違っていたり、武将の印象も違ったりしています。
ゲームの方には650人もの武将が登場するらしいので、三国志をあまり知らない人がこのゲームをやるときにはハンドブックがとても役に立ちます。
僕の場合は高校の時にゲームから入り、ゲーム→漫画→小説(北方謙三)の順で三国志を知ったのですが、ハンドブックや漫画は三国志を知る上でとても役に立つと思います。
とりあえず、小説を読むとゲームがやりたくなり、ゲームをやると小説を読みたくなるのですが、同時に進めるのは初めてです。
それにしても、今はゲームの方はめちゃくちゃやすくなってるな。。僕が買ったときは12,390円もしていたのに。。
2005年10月22日
GAME BOY micro + 通勤ヒトフデ
通勤ヒトフデのCMにつられ購入。ゲーム自体のおもしろさもさることながらGAME BOY microの質の高さも良いです!確かに画面はもっとでかくして欲しかったというのもあるけど、ボディーのサイズは本当に小さく、まさに通勤中にやっても気にならないサイズだと思います。
通勤ヒトフデはちょっとした時間にできるゲームだし、オートセーブでいつでも電源を切れるので、通勤中でも、トイレの中でも、お風呂の中(もちろん試してませんが)でもOKです!
2005年08月12日
エースコンバット5
最近はゲームに夢中になるという事もほとんど無くなり、新しいゲームをやっても意外とすぐに飽きてしまい最後までやり遂げる事が少ないけど、このエースコンバット5は最後までやり遂げました!
ゲームの基本部分は4の時とほぼ変わってないような感じだけど、逆にmovieのロード時間も短いのにこってるし、ゲーム自体のセーブやロード時間もかなり短くゲームの流れ上でのストレスが全くなく、とても気持ちの良いゲームでした。
ゲーム機が進化するに連れてゲーム自体も大幅に進化させなければユーザーは納得しないと勝手に思ってるメーカーが多く、挙げ句の果てにゲームバランスががたがたに崩れもっと単純に・変な部分でのストレスがない物を作れば面白いのにというゲームが多い中、これはゲームバランスがとても良く素晴らしいゲームだと思いました。
やっぱり僕にとってのゲームは気持ちのいい展開に限るので、難易度はeasyで解きました。easyでもゲームになれるまではそれなりに難しいし、進むにつれ難しくなるので何度もやり直すミッションもありました。ラスト前のミッションは何度もやり直す羽目になったけど、やるたびに進歩を感じられたので最後までやり続ける事ができたのでしょう。
しかしゲームをやって手に汗握ったのは本当に久しぶりでした。
ファミコン時代からnamcoのゲームが好きだったけど、今でも良い物を作ってるんだと改めて感じました。
それでは、これからノーマルモードでもう一度始めるか、アーケードモードでも楽しもうと思います!
2005年05月17日
PLAYSTATION 3
昨日概要が発表されたようでITmediaの記事を見ると、Main RAM が256MBしかないようだけど、今時のマシンなのに256MBで大丈夫なのかとちょっと心配してしまう・・・
どうせ増設はできないんだろうから多少発売時価格が上がってしまってもせめて512MB、理想は1GBぐらい積んでほしかったなー。
PCとは訳がだいぶ違うのかもしれないけど・・・
僕はMac miniが出たときMac miniを買おうかどうか迷っていて、「標準の256MBでは遅くてたまらん」という噂を大量に耳にしたので、Mac miniの購入は見送りました。PLAYSTATION 3はそんなことにならなければいいんだけど・・・
2004年12月24日
METAL GEAR SOLID 3
先日退職記念に頂きました。ちょっとやってみると、昔より人物が大きくなり視点も変わったような気がして、バイオハザードっぽくなってるような気がしました(あくまで気がするだけですが)。
movieがいっぱいあり初めはすごいなと思ったのですが、movie多過ぎ!ボタンを押してmovieカットしちゃいました。
最初に説明されたミッションを終える時にちょっと変な終わり方で、しかもエンドロールらしきものが流れ、「何これ?もう終わり???」と思っていたら、どうやらそれは序章みたいなものだったみたいです。
movieの多さと、思い描いていたMETAL GEAR SOLIDとの違いにとまどいながらもゲームを勧めていくと、次第にはまり出しました。敵兵に気づかれないかと手に汗握ったり、中ボスとの戦いに敗れ何十回とやり直してみたりしていると、やっぱりMETAL GEAR SOLIDでした!
まだ途中だけど、「鉄則は戦わずに逃げろ」らしいので、アイテムなんてほとんど採らずに逃げ回ってます。果たしてこれで最後まで解けるのかどうかが心配です。昨晩なんてセーブしようと思ったら、「今セーブするときっと後悔するわよ」なんて言われました・・・。きっと必要なアイテム取り忘れてるんだろうな・・・
2004年09月21日
三国志X
昨晩、やっと終わりました。家計簿によると8月11日に購入しているので、1ヶ月ちょっとという感じ。KOEIの三国志をやるのはこれが3作目だけど、いつも一緒で後半国を半分ぐらい占領したあたりから、自分がとても強くなりあとはやっつけ仕事をするかのように淡々とこなすだけなので、終盤の楽しみ方をもっと工夫してほしかった。
初めはお金とか兵糧とかをシビヤに気にしてプレイしていかなければならないのに、最後の方はあまりに余って使い道がないほどだ。それに、内政も後半は武将がいっぱいいるのですぐにMAXまで上がってしまうし。
さらにこれはゲームバランスとは関係ない事かもしれないけど、終盤に登場する武将って無名な人ばかりだし、能力も平凡でキャラがたってない。
むかーしむかしのまだ地図が6角形をしていた頃のやつって、かなり難しくて最後まで解けなかったけど、あのころのシュミレーションゲームの方がなんかもっとドキドキしながらプレイしてたような気がする。っあ、それは単に僕が年をとって感動が薄れてきただけですかね・・・イヤ、絶対に最近のやつが簡単になりすぎたのだと思う・・・
2004年06月29日
D.S 1本目終了
本当に少しずつやってきて、やっと終了しました。なんか、「解いた」と言うよりも本当に終了したという感じ。
トータル61時間かかりました(途中で死んではやり直したので、実際にプレイした時間はもっと長いです)。
最後のボスを倒すとスタッフロールが流れて、その後またプレイできるんだけど、このゲームの敵は1度倒すと現れないので(雑魚キャラも)、このままゲームを続けても敵が1匹も出てきません。
レベルが足りなくて、使えない魔法とかも山ほどあるけど、もうどうしようもないので明日からは2本目をやりたいと思います。
1つだけ心残りなのは、全部のクエストをクリアしているにもかかわらず、ある1つのクエストがクリアされた表示になってくれないのがちょっと不服です。
PS
この後ゲームをやるのならダンジョンシージの2本目より、「光栄」の三国志をやりたい気分です(今、小説の三国志を読んでいるので)。
2004年02月22日
D.S 5日目
4日目となり、仲間が2人と1頭に増えた。3人もいれば1人ぐらい気絶しててもへっちゃらです。 |
彼は荷物運びだけでなく、後ろ蹴りで戦闘に参加してくれるようです。でも、たぶん相手に与えるダメージはあまり無いような気が・・・。むしろやられて体力が減るのが気になります。無理しなくて良いから、おとなしく後ろの方で見ていて下さい。 |
クモの親分を倒して、ほっと一息。 |
2004年02月18日
D.S 始めました
アランナの伝説体験版を1時間半ぐらいやったけど、そのデータは引き継げなさそうだし、とりあえず全作のシステムリニューアルしたものから再度始めました。 やり方はもう分かってるので、さくさく進むと、途中でオオカミの親子に遭遇。なめてかかるとあっけなくやられてしまいました。 |
セーブデータをロードして再スタートです。とりあず腹などをかいてみました。 |
今度はは親オオカミを離れた場所で倒し、違う場所で小オオカミを襲撃。ちょっと残酷でしょうか・・・ |
D.S買いました
早速買いました。このパッケージには全作のダンジョンシージとシステムをリニューアルしたダンジョンシージ、それから今回のメインのダンジョンシージ・アランナの伝説が入って定価¥6,800と大変お得です(最近のゲームの相場はよく分からないけど)。
2004年02月17日
体験版~体験しました
早速家に帰って体験版をダウンロードした。インストールも問題なく終わり、exeファイルをクリックすると、オープニングムービーが全く問題なく再生され、『もしかしたら意外とちゃんと動くかも』という期待が高まった。
最初に色々と設定があるので、一通り設定しとりあえずスタート。画像の設定もありdefaultでは640*480の解像度だったけど、ちょっとやってみて問題ないので一気に1024*768にあげて見たところ、これでも問題なく動いていた。しかし、ちょっと遅い時がある気がしたので『影』の設定を『シンプル』にしてみた。
一通り遊んでみたところ、特に問題ないみたいなので、どうやら新しいパソコンを買わなくてもできそうな気がしてきた!
そして、1時間半ぐらいやって早くも行き詰まったのでホームページを見てみると、どうやら体験版はそこで終わりらしい事が判明した。「ボリュームにして製品版の約 1/10 をプレイすることができます。」っえ?もう1/10が終わったの?単純計算で全部で15時間で終わるの?確かに『Easy』モードでやったけど、ちょっと短すぎじゃない?
う~ん・・・、でもさくさく進むし、絵もきれいだし、やっててなかなか楽しいし、オリジナル+追加シナリオで6,800円だし、買ってもいいかなー。
というわけで、時間がある時に買ってこようと思います。
2004年02月16日
ダンジョン シージ
ここ数年ゲームというものをしてないが、ちょっと興味をそそるゲームを発見(というかパソコン系雑誌に紹介されていて知った)!うほー!やってみたーい!っお!体験版をダウンロードできるらしい!なっなんとダウンロードデータが248Mもある!今から落とすと時間がかかりそうなのでとりあえず今日は寝ます。
PS
推奨動作環境がPentium 4 1.4 GHz 以上 (最低 Pentium III 600 MHz)に対し、僕のパソコンはPentium 3 450MHzの為、動かないと思われます・・・。新しいパソコン買わなきゃ・・・