2004年03月28日

ATOK

 PowerBook150というMacを使っていた時、ATOKをインストールして使ってみた。すると「ことえり」より数段賢く、以後ATOKを使うようになった。
 アプリケーションがフロッピーからCD-ROMに移行していき、150では限界を感じ、本体の買い換えを考えた時、予算的にWindowsしか買えなく、それ以来Win機を使い続けている。
 学生時代はお金もなくpre-installされているMS-IMEを使っていたが、社会に出てATOKを使うようになり、これまたMS-IMEとは比べものにならないくらいATOKが賢いという事を実感した。それ以来、ずっとATOKを使用しているが、どうも16で頭が悪くなったような感じがしている。
 ATOKに乗り換えて使ってみると、「おおっ!こんな変換もちゃんと正しく・思うように変換してくれるんだ!」と感動したものだが、16では「これぐらいちゃんと変換してくれ~」と嘆く事が多くなったように思える。
 最近のATOKは色々と設定があり、辞書も色々あって細かく設定できるようだけど、どのように設定するのが僕にとって一番賢く変換してくれる様になるのかが分からない。
 昔は良かったと思うようになると、次のバージョンでは賢くなっているのではという期待がわき、17を使ってみると、16と変わっていない様な気がする。だいたい、ユーザー辞書などがあるので、設定自体も引き継ぐ形でインストールする事になるので、16と何ら変わらないような気がするのもしょうがないのかもしれない。
 ただ、今も変わらずATOKのちょー便利な部分は、英単語の日本語読み入力で正しいスペルに変換してくれる機能だ。これは英語が苦手な僕にとってとても重宝する機能で、一度使うと辞められない。
 他にも、辞書が表示されるのも便利だ。(この機能は今のMS-IMEにもあるのかな?)
 最後にこの文章を書く前に、『変換』-『表現』を文語に変えてみたところ、変換の賢さがちょっとはましになったような気がする???(まあこの文だけだと短いので、当面これで使い続けてみようと思う。)


Posted by kom | TrackBack (0)

2004年03月26日

ENTER THE DRAGON

enter_the_dragon.jpg 初めて見るブルースリー映画なだけあって、有名な分とても期待して見た。30年という時間的な古さがあるものの、ブルースリーといい映画の内容といい、なぜこの人が・この映画がここまで有名になったのかがよく分かった。
 香港アクション映画は当然のごとく、ドラマ・映画・マンガ・ゲームなどのいくつもの作品がこの映画に影響を受けている事がよく分かった。
 ブルースリーの他の作品も立て続けに見たら、きっとはまってしまうんじゃないかな~という気がする。


Posted by kom | TrackBack (0)

THE SHAWSHANK REDEMPTION

shawshank.jpg 仕事から帰る途中に新星堂があり、入り口の『10%OFF(4,000円以上お買いあげすると)』と書かれた看板が目につき立ち寄ってみた。
 あまり大きな店ではないのでDVDの数はあまり多くはないが、金曜の夜なので何か買って帰ろうかと思いじっくりタイトルを見ていると、今だけ¥2,500シリーズの中に『ショーシャンクの空に』を発見した。まあ、目立つように表を向いておいてあったのですぐに発見した。
 前から欲しかった作品で、今までは4,000円以上もしていたのでちょっと手が出なかったけど、今がチャンスと思い買って帰る事にした。
 しかし、2,500円という事はあと、1,500円のものを買えば400円もお得な訳なので、もう1枚他の映画を買って帰る事にした。
 だが、いくら狭い店と言っても、1,500円程度のものの中から1枚を選ぶにはなかなか大変で、見たくもないような全くいらないDVDや1度見たらもういいやという作品を買うのも何なので、もう1枚を探すのにはえらく時間がかかった。
 値段を気にしなければ、欲しいものはいくつかあったけど、予算に合わないものを今日買ってもしょうがないので、色々と悩んでいたら1,500円の『燃えよドラゴン』を発見し、それを取ってみると裏に1973年制作とあった。30年たった今もとても有名な作品だけど、実は今まで1度も見た記憶がなかった。しかも、ブルースリーの作品を1つも見た記憶がない・・・そんな事が脳裏に浮かびこれを買う事にした。
 家に帰り、まず見たのは『燃えよドラゴン』で、見終わったあと色々と考え眠くもあったので、寝ようかどうしようか迷ったが、別にレンタルじゃないし何度か見た作品だし、途中で寝てしまったらまた明日見ればいいやと思い結局ショーシャンクも見る事にした。
 たぶん2年おきごとに見ていて2~3回見ているので、結構内容を覚えていたけど、見直してみると細かい部分が鮮明になり、やっぱり何度見ても良い映画だと思う。
 結局眠気も吹き飛び最後までじっくりと見られた。この映画が好きな理由は、なんと言っても終わりが良い!終身刑という終わりなく坦々とした日々に無実の罪の証言者が現れ希望の光が見えた時、その希望を失い失意のどん底に陥った主人公が脱獄という形で再度希望を掴みハッピーエンドかと思いきや、モーガンフリーマンが出所し2人が再開するエピソードがさらにいい!
 僕は、こういう起承転結がしっかりしていて、そして最後に納得のいくハッピーエンドの映画が好きなようだ。
 


Posted by kom | TrackBack (0)

 最近雨が降ってばかりでちょっと憂鬱です。でも明日働けば休みになるので、明日も頑張ろう!
 明日雨が上がったら、桜が咲くのかな?(というか、もう咲き始めてるという噂も聞くけど・・・)


Posted by kom | TrackBack (0)

2004年03月24日

かけない

040323_01.jpg 先日、結婚式の招待状の返事を書こうとして久々に丁寧に字を書こうとしたら、恐ろしいほどペンが動かなかった。「1文字書くのに何秒かかるんだー?」というほどゆっくり書かないと、字をきれいに書けなくなっていた。
 字をきれいに書くと言っても、元々字が下手なので、ゆっくり書こうが気合いを入れて書こうが、たいした字ではないのだが、パパッと書くと、自分しか読めないような字になってしまうので、こういう時は自分なりにきれいに書こうとする。
 う~ん・・・こりゃ参った。いくら普段パソコンしか使わなくなっているからと言って、人間ってここまで退化するのかと思った?
 とにかく退化が進行してしまうとさらにやばいので、とりあえず日記でもつけてみようと思う。(もちろんペンで。)しかし、ペンで日記を書いたら、ますますblogのEntryが少なくなっちゃうのかな・・・ていうか、日記は続くのか?


Posted by kom | TrackBack (0)

2004年03月16日

今日の不満

 21時までやっている歯科医院の予約が20時15分に入っていたので、20時15分ちょうどに受付を済ませた。家の近くの歯科医院で、その時間に行くには会社をいつもより早くあがらないといけない。そんなわけで、いつもより早くあがって歯科医院に向かった。
 そこに行くのは3度目で、初めは予約無しで15分ぐらい待って診てもらい、次は予約時間に行ったら、30分ぐらい待たされ、今日も30分待たされた。
 そもそも予約とは待たないようにするためにするものなのに、毎回30分も待たされるうえに、次回の予約を入れようとしたらこの時間だと2週間待ちと言われた。
 幸い今日は歯に詰め物をしただけで、他の歯の治療は開始していなかったので、「電話で予約を入れます」といって今日の所は帰ってきた。
 あの歯医者は腕は良さそうで混んでいるのは分かるけど、こんなに待たねばならないなら、ちょっと行く気がしなくなる。なんと言っても、うちの周りには他に3軒も歯医者があるのだから・・・


Posted by kom | TrackBack (0)

2004年03月13日

症状

 スキーから帰ってきて、なんと1週間経ってもおしりのアザが消えません。アザが消えないのはまあしょうがないとして、10cm四方の大きさでふくれあがった部分があり、そこは水が入っているようでぷよぷよしていて、さらに肌が黄ばんでいて感触がなくなっています。
 色々と触ってみるとちょっと痛い程度なのですが、さわり方によっては激痛が走ります。つまり、何かが当たった時とか寝返りを打った時とかたまにものすごい痛みがあります。
 う~ん・・・自然に治ってくれるのでしょうか・・・


Posted by kom | TrackBack (0)

2004年03月09日

ski

 今年初のskiから無事に帰ってきました。
 しかし、初日の最後にこけてしまい、アイスバーンにおもいっきりおしりを打ち、大きなアザができてしまいました。その大きさははがきぐらいで、アザの赤黒い部分は湿布1枚分ほどありとても痛々しいです。
 その他の症状として、腰や腕・足などがおもいっきり筋肉痛になっております。


Posted by kom | TrackBack (0)
||
最近のエントリー
アーカイブ
Google Sitemaps用XML自動生成ツール
2022年03月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江ノ島の猫
江ノ島の猫
江ノ島に住んでる猫。
まるで作り物のように人がよっても微動だにしない。
撮影:2008/12/27