2010年09月28日

カメラグリップ HAKUBA C-Grip 2wayは便利です

C-Grip 2way
ist DS2を購入したとき、付属のネックストラップを使ってみたのですが、僕は体が大きいせいかストラップの長さが短い気がして、長いものを探していると、カメラグリップ C-Grip 2wayというものに出会いました。

今までこれをずっと使い続けてきたので、今回K-7に付け替え使用することにしました。

C-Grip 2wayはネックストラップとカメラグリップの2通りの使い方ができるもので、初めの頃はネックストラップ専用にするため、わざわざネックストラップ用の部分に当たる“ひも”を収納していたのですが、これの出し入れは結構めんどくさいので、今ではひもは出しっぱなしにして使用しています。

C-Grip 2way ネックストラップ時
ネックストラップをのばした状態(プラ製のジョイントも外した状態)

C-Grip 2way ネックストラップのひもをグリップ内に巻き付けて収納できます
ネックストラップのひもをグリップ内に巻き付けて収納できます


この製品の取り付けは、カメラの右側のストラップ用金具と、三脚の固定ねじに取り付けるカタチになっています。
C-Grip 2way 三脚の固定ねじに取り付けた状態

C-Grip 2way グリップ時後ろから見た状態
グリップ時後ろから見た状態(ひもは収納してません)

C-Grip 2way ネックストラップ時後ろから見た状態
ネックストラップ時後ろから見た状態

とりあえず3~4年ぐらい使ってみて、とても使いやすいので今回紹介しようと思って、C-Grip 2wayを調べてみたら、あまり情報がでていませんでした。

どうもHAKUBA製のものだと言うことが分かったので、HAKUBAのサイトで調べてみると、すでに同じ製品はなくなっているようです。

代わりにHAKUBA カメラグリップPH KGP-01というものと、HAKUBA カメラグリップLH KGP-02というものが発売されているようです。

この2製品の説明がメーカーのHPにはあまり表記されていないので、実際にどんなものなのか詳細が分かりませんが、僕が使っているC-Grip 2wayはかなり便利で、『展示会場などカメラを手に持って移動しながら撮りたいときに撮影する』なんて場合にその便利さがよく分かります。

普通のネックストラップでクビにぶら下げて歩くと、歩くとカメラが揺れて一歩一歩歩くたびに体にぶつかるし、肩からかけていると持ち直さないと撮影しにくいけど、この製品は手にチカラを入れなくても、手にぶら下げて歩けるような感じなので、撮りたいときにさっと撮れ、歩くときは持つ感覚だけど握力をほとんど必要としないので、とにかく移動→撮影→移動→撮影がこまめにあるときにとても便利です。ずっと使ってるせいで、三脚側につながっているひもの付け根(おそらく合成革)が摩耗していてそのうち切れてしまうのかなという心配があるので、カメラグリップLHでも買ってみようかな。

しかし、カメラグリップLHとカメラグリップPHは何が違うのだろうか気になります。

とりあえずカメラグリップPHの形状からみると何か入れられる袋でも付いてるようにも見えますが、なんなのでしょうか。。

HAKUBA カメラグリップPH KGP-01

HAKUBA カメラグリップLH KGP-02


Posted by kom | TrackBack (0)

K-7買っちゃいました。 そして初期不良でした。。

実質7万を切り、カメラバックをつけてくれると言うことで、K-7買っちゃいました。

まだあまり使ってませんが(100枚ぐらい撮影しただけ)、2日目にして不具合発生。

MENUボタンを押して色々設定していたら、じわっと液晶が真っ白になり、また正常な表示に戻ったものの、電源を入れ直したところ、じわっと真っ白になりその後真っ黒になり、何も表示されないという状態になりました。

電池を抜いても回復しなかったので、次の日も回復していないことを確かめ購入した店に持ち込んだところすぐに交換してくれました。

交換は交渉もせずにすぐ交換してくれることになったのですが、対応にいくつか気になること(問題)がありました。

1、自前のレンズも持ち込んだところ、店員が新しいK-7にレンズを付け替えたのですが、扱いがとても雑だった。僕は日頃からレンズ交換には細心の注意を払う性格なので、あんなにガチャガチャとやられたことに対してちょっとむっとしました。

ガチャガチャとは接合して回してみたものの、きちんとはまっていなかったらしく接合部分を2回ぐらいぶつけていたので、変な傷とか付かなかったかがものすごく心配です。あんな感じでやられるんなら、レンズは外していけば良かった。。

2、液晶保護フィルムも購入してすでに貼っていたため、それも無償で交換してくれたのは良かったけど、今回は店員が勝手に貼り、上部液晶には2コホコリが混入した。ちなみに自分が貼ったときは、背面に1コ混入したので、1コ多くなったことになるので、この点も悪い印象を受けました。

3、新しい方のK-7の箱が傷んでいると言うことで、箱だけきれいなものがあるといって変えてくれたんだけど、家に帰って箱を開いてみたら、中の押さえが破れかけていた。最初に買った箱は外側が一部すれていたけど、破れているよりかはましなので、この点もかなりマイナス点です。

いずれも店員さんに悪気はなかったようで、むしろ気を利かしている感じだったけど、何かする前に一言言ってほしい感じでした。


帰ってきて、色々いじっていると、1回気になる状態になりました。

SDHCカードの抜き差しをするときに、K-7はカードが抜きにくくて有名なのですが、一回押して取り出そうとして硬いので、もう一度差し込んでまた押して取り出そうとしたとき、電源は入ってないのにアクセス状態になり、背面液晶が表示され電源が入った状態のような感じになりました。

ちなみに上部液晶は変な表示になって、明らかにおかしい感じでした。

これは電源をONにして、またOFFにして再度電源を入れたら直ったので、この不具合に関しては様子見という感じです。


今まで8台ぐらいのデジカメを購入してきたし、他にも様々な電子機器を購入してきたけど、初期不良に当たった経験がなかったので、今回のようなことがあるとメーカーの信頼度が下がります。

そりゃ大量生産してればバグや初期不良も必ずあるのかもしれないけど、発売して1年以上経っている製品で初期不良が発生するというのはやっぱりメーカーの品質管理にちょっと疑問を感じてしまいます。

といっても、PENTAX好きなのでがんばってほしいです。


Posted by kom | TrackBack (0)

2010年09月21日

ist DS2 電池交換の度に日付がリセットされます

*DS2
デジタル一眼レフカメラPENTAX ist DS2を2005年11月に76,800円で購入して以来ずっと使い続けています。

本日K-5の発売発表があり、とてもほしいと思うのですが、*DS2に比べたらK-7でも十分すぎるほどのもので、K-7の価格を調べると7万ちょっとという価格になっていて、購入するかどうか非常に悩んでいるところです。

昨年CANONのG11を購入しているので、*DS2の出番は減ってきてるのですが、荷物が多くても平気な車での移動の時には極力*DS2を持ち出すようにしています。

K-5が出る10月ぐらいにはK-7はもっと下がるのでしょうが、じゃあいくらになるのかって話よりも、どのぐらい使うかと言うことの方が今の僕には重要です。

*DS2を今でも使い続けている理由の1つは、バッテリー性能につきると思います。

もし*DS2が専用電池であったならば、5年も経って、電池を買い換えなければならなくなっているか、100枚も撮れない様な状況になっていてさらに持ち出さなくなっていたと思うけど、*DS2は単三電池のため、今はエネループを使用していて、1ヶ月ぐらい使わなくても起動すると表示がフル充電状態になっています。

そんな久しぶりに使用するときはさすがに不安があって予備の電池を持って行っているのですが、たいていの場合400枚ぐらい撮らないと電池が切れないので、予備の電池を使うことはほぼありません。

初めて買ったデジ一が*DS2だったので、他のデジ一を使ったことがなかったのでそれ以来特に不満なく使っていたのですが、3年前ぐらいに仕事でCANONのそこそこ良いデジ一を使うことがあり、それにはダイアルが2つついていて、その使いやすさに『さすがに最新のカメラや上位モデルは良いな』とほかのデジ一が気になるようになりました。

もちろんほかのカメラが気になるといっても、レンズまで購入する気は全くなかったので、当時発売されたPENTAXのK10DとかK20Dがとても気になっていました。

その流れでK-7も気になっていたのですが、どの機種も購入に踏み込めなかったのが、どのぐらい使い続けられるかということを考えると、どうしても専用電池というのが気になってしまいました。

バッテリーグリップを購入すれば単三電池も使用できるので、バッテリーグリップも買えばいいとも思うのですが、バッテリーグリップって意外と高いですよね。。

1日で1000枚以上撮影する機会はほとんどないので、バッテリーグリップを買ったところで、今すぐ使う機会は全くないのです。

全く使わないものを、将来のために15,000円程度投資すると考えると、なかなか手が出ません。

などと先のことばかり考えていてなかなか購入を踏み切れないのですが、K-5のバッテリーグリップはK-7のものと同じものだということが分かったので、とりあえず今K-7を買ったとしても、バッテリーグリップ自体最低1年間ぐらいは生産されるだろうと思うと、K-7を買うのは今が最適なのかもと思います。

・・と、タイトルとかなり話がそれてますが、*DS2の一番の問題は電池交換時に日付がリセットされると言うことです。

気になって、サイトとかで調べてみると、『取扱説明書には、「長時間電池を外しておくと日時がリセットされる」と書いてある』と書かれていたのですが、僕の*DS2の場合、電池をはずした瞬間に日付がリセットされます。

さすがに5年程度経ったので内蔵電池がへたったというのは分かりますが、思い返してみると買って1年も経たないうち、もっと言えば買って1~3ヶ月ぐらいの時にはこの現象が発生していたと思います。

つまり、電池を入れ替えるたびに日付あわせをするという習慣になっているので、今更あまり問題でもないけど、最初にもっと調べて異常を訴えておけば良かったかなという気にもなります。

まあもし他のデジ一を購入しても、手放さない限り*DS2もずっと使い続けるとしたら、いずれは内蔵電池はへたってたわけで、今更修理・交換してもらおうなんて気持ちはさらさらないです。

あ、ただほかの設定とかはちゃんと記憶されてるのが不思議なんだけど、ほかの設定は内蔵のフラッシュメモリとかに記憶されているのかな??

PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-7 ボディK-7

Canon デジタルカメラ Power Shot G11 PSG11


Posted by kom | TrackBack (0)

2009年11月09日

CANON G11 買っちゃってました

先月何気なくサイトを見ていると、G11の記事を発見しました。

今デジカメを買うつもりはあまりなかったのですが、普段デジ一を持って行くかどうかを躊躇する事が多く、パンケーキレンズを付けてもやっぱりデジ一はちょっと大きいなと思っていました。

そんなわけで、何かぐっと来るようなコンデジがあればなーと、たまに探したりしていて、今回見つけたのがG11だったというわけです。

今更Gシリーズで1000万画素を発売したという事で、なぜここでグレードダウン?と不思議に思ったけど、色々とサイトで情報を観ていると、画像をキレイにするためにあえて前バージョンより画素数を落とした事が分かり、メーカーとして良い物を作ろうという姿勢に大変感心しました。

それ以外にもなんといってもバリアングルを復活させた事が、僕の購買意欲を増幅させてしまいました。

ちょっと遅れて発売される、S90はF2.0というとても明るいレンズを搭載させているので、G11にもそのレンズを付けて欲しいというのが本音ですが、バリアングルとアナログ的な操作ダイアルにも引かれ、結局G11を買う決意をしました。

はっきり言ってこの時期(自分的にあまり余裕がなかった)に、殆ど衝動的に欲しくなったデジカメを買ってしまって良い物か迷ったけど、まあ誕生日だしいっかーという事で早速価格を調査。

価格コムで調べた情報を元に、大手カメラ屋さんで1万円ぐらい引いてもらって購入しました!

ほぼ当時の最安値の値段で買えたけど、今価格コムとかで調べると5千円ぐらいさらに安くなってるのはまあ良くある話であまり気にしてません。

早速使いたくって、飲み会の帰りに東京駅から家まで1時間ぐらいの夜道をわざわざ歩いて帰り、東京周辺の町並みなどを撮影しました。

今まで手ぶれ防止機能付きのデジカメを使った事がなかったというのもあるけど、G11はISOを高く設定してもキレイにとれるというのは本当で、酔っぱらいでも明るくキレイに取る事ができ、ああー買って良かったと改めて思いました!

・・後日S90が発売され、とある電気屋さんの売り場で手に取ってみて、F2.0にして見てみると、その明るさにはちょっとだけ嫉妬しました。ただ、ダイアルが回しにくかったりやっぱりバリアングルの方が楽しめるという事で、G11に決めて良かったと改めて思いました!

Canon デジタルカメラ Power Shot G11 PSG11

Canon PowerShot G11.jpg
PENTAX Optio WP(F3.3 1/6秒 ISO-100)

夜中の永代橋.jpg
Canon PowerShot G11(F5 1/3秒 ISO-800)


Posted by kom | TrackBack (0)

2009年08月05日

ニコンすごい!

海外で、SDカードにWi-Fi機能を付けたアイファイ EYE-FI-4GB-J SDHCカードというものをつくったメーカーがあって、それを知ったときに発想力・技術ってすごいと思ったけど、今日は久しぶりにそんな感じですごいと思うものを知りました。

世界初のプロジェクター内蔵デジカメ 「COOLPIX」で

デジカメって持って使ってると楽しいけど、そのデータをどうするかでデジカメの楽しさが倍増すると思います。

とった写真を常に一人で見ているとなんだか写真を撮るのも飽きて来ちゃったりもするけど、撮った写真を人に見せたりすることによって、その人の感想を聞いたりするともっと楽しくなったりします。

そんなわけで、画像共有システムが広がっていったり、blogで画像を見せたりする人が増えたりしたけど、いずれもそのうちめんどくさくなります。

めんどくさくなると、結局サーバに画像をアップしたり、blogを更新したりしなくなり、やがてデジカメ自体もあまり使わなくなってしまったりします。

で、このCOOLPIX S1000pjは、撮ったその場でみんなで見ることができると言うことは、簡単にいろいろな楽しみ方ができそうです!

例えばアウトドアに出かけて、昼はバーベキュウ夜はロッジで飲み会なんて時に、昼間撮影していた写真をみんなで見たりするのはとても楽しそうです(ただし、ロッジの壁が白くないと鮮明な画像は見られなさそうですが。。)。

また、よく集まる仲間で飲むときなんかはその仲間たちと撮った昔のデータなんかを入れておいて、それを見るのもお酒が進むと思います(ただし、これは多くのデジカメでケーブルをつなげばTVで見られると思いますが。。)。

まあとにかく、単体で何かができるというのがおもしろいです。
最近欲しいと思ったものの中ではダントツに欲しくなりました!

ちなみにNikonは無線LAN搭載のNikon COOLPIX S610c シルバーというものも発売しています。

一般的な人気はそれほどでもなかったようですが、僕はいちいちケーブルでつないだり、SDカードを取り出してパソコンに移したりするのが面倒になっていたので、これもとても欲しかった1台です。

ただ、便利さだけにかけられるお金がなかったので、こちらは見送りましたが。。

しかしやるなーニコン!


Posted by kom | TrackBack (0)

2009年06月18日

OLYMPUS PEN 2009/7/3 DEBUT

OLYMPUS PENオリンパス・ペン E-P1というデジカメが発売されるみたいです。

これはデジ一とコンパクトカメラの中間みたいなサイズのカメラで、レンズ交換式カメラになるみたいです。

このカメラのレンズは専用だと思うけど、PENTAXもデジ一の交換レンズが装着できるコンパクトなカメラ作ってくれないかなー。

E-P1ものすごく欲しいけど、ボディ10万、レンズセットで11万ぐらいみたいだから手が届きません。。

ちなみにティザーサイトもいい感じです。ただ、昔SAABのさいとでこんな感じのFlashがあったけど。。


Posted by kom | TrackBack (0)

2009年06月02日

<< Back1234
最近のエントリー
アーカイブ
Google Sitemaps用XML自動生成ツール
2015年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
江ノ島の猫
江ノ島の猫
江ノ島に住んでる猫。
まるで作り物のように人がよっても微動だにしない。
撮影:2008/12/27